幸せの法則

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMG_9279.jpg 榛名山行修会の参加者には、個性的な面白い人がたくさんいます。
 今回はぜんぜん個性を感じさせない、もの静かで品のいい白髪の老婦人がいました(お歳は控えますが、1945年小学1年の時に避難した沼津で大空襲を経験しています)。名前は何かの本で記憶していたと思うのですが、また集会でも何度か見かけていましたが、会話を交わしたのは今回が初めてでした。いつも薄緑色の甚平服を着ての参加でした。
 驚いたことにその方が上の写真のような本を数冊翻訳していました。現在は波動インストラクター、気療師の資格を習得しているようです。お見それしました。
 「訳者あとがき」を読みましたが、人生をもうすでに達観された方が、天風行修会に参加されるのか興味を持ちました。次回に話をお聞きしたく思っています。有難う。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.tempu-online.com/mt/mt-tb.cgi/1430

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、三休が2025年4月 2日 11:28に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「石垣はうりずんの季節」です。

次の記事は「散歩路のチューリップ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。