榛名山行修会

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMG_9269.jpg 榛名山一泊行修会から帰りまして、翌朝は珍しく朝7時45分まで寝ていました。したがって朝の運動を休みました。
 予期せぬ榛名山は春の雪景色になりましたが、参加者は全く気にせず、晴れてよし、雪もまたよし、むしろ雪を喜ぶようでした。
 さすが如何なる時も「積極一貫」を心得ている人たちでした。この様を見ただけでも参加した価値がありました。
 今回のテーマは「宇宙の心と人間の心」でして、「愛と誠と調和」の3つの講義でした。惜しむらくは講義の後にワークショップがあったため、本来ですと講義を心で受け止めるべきものを、メモをとりながら頭で受けることになってしまった。
 それでも「坐右箴言」の講義が、行修会の終わりを締めてくれましたのでホッとしました。
 ともあれ充実した行修会でした。感謝、有り難う。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.tempu-online.com/mt/mt-tb.cgi/1428

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、三休が2025年3月31日 19:44に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ロシアについて」です。

次の記事は「石垣はうりずんの季節」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。