富岡市講堂

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMG_6478.jpg 今日24日は秋日和でしたので久しぶりの散歩。
 少し気になっていた富岡小学校の校庭に在る富岡市講堂に散歩がてら立ち寄ってみた。
 この講堂は1933年(昭和8年)に建設されたもので、小学校の入学と卒業式だけでなく、町のイベントやNHKのど自慢大会などにも使用した市民にとり思い出深い場所でした。すでに古くなり4回ほど修繕したが、平成3年を最後に使用禁止になりました。
 しかし、市民の思い出の場所であり、正面玄関ポーチとその奥の半切妻桟瓦葺きとかいう特別の建築方式なので、市の記念物として解体せず放置したままになっています。
IMG_6484.jpg 実はこの建物は、私の父が野口建設の最盛期に建てたものでした。この建物ばかりでなく冨岡市一帯の小、中、高の木造校舎も野口建設によるものでした。
 今はすべてセメント建に改築され、残った建物はこの講堂と野口組の法被だけになりました。これらは私の密かな誇りになっていました。
 その野口建設が、今年いっぱいで整理となります。先日三代目と会った時に「仕方がないですね」と言うから、私は「よくやりました。これも今がその時です。ご苦労様でした」と、言うしかありませんでした。
 そんなこともあり、今日は立ち入り禁止の講堂を参観してきました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.tempu-online.com/mt/mt-tb.cgi/1217

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、三休が2023年9月25日 06:51に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「秋彼岸」です。

次の記事は「お稲荷さん」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。