浅間のいたずら巨石

| コメント(0) | トラックバック(0)

IMG_5418.jpg 今日は帰国して丸1ヶ月になりました。なんかもう6ヶ月くらい過ごした感じです。
 今日から電動アシスト自転車の練習を始めました。気分は青春時代に戻った感じですが、後ろの荷台に胸をときめかし横になって座っているガールフレンドがいませんでした。
 昨日は友人の招きで榛名山の麓、伊香保温泉でリラックスさせてもらいました。アメリカの多くの友人に帰国したらまず温泉とすすめられたが、特に温泉に行かなくも自宅の風呂でリラックスできると思っていましたが、いざ湯船につかると体の芯まで癒されることを体感しました。ゆったりのリラックス度が違うのですね。
 「湯上がりの気持ちを欲しや常日頃」
001_s.jpg 温泉に向かう途中に前橋市を経由して岩神神社の巨石を見学しました。
 2万4千年前に浅間山の噴火による山体崩壊で発生した泥流で運ばれたと推測され、直線距離48キロを吾妻川の流路に沿って土砂と共に運ばれてきたというものでした。地上部分だけでも高さ9.47m、地下8.5m、周囲60m、重量2100トンという巨石で、岩神神社の御神体として祀られています。
 上毛かるたの『あ』、「浅間のいたずら鬼の押しだし」。群馬にもスケールの大きい太古遺石があるのですね。これには感動しました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.tempu-online.com/mt/mt-tb.cgi/1158

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、三休が2023年3月20日 22:02に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「少林山だるま禅寺」です。

次の記事は「春彼岸」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。