Let it go or Let it be.

| コメント(0)
38846452_163x291.jpg 先週末ショピングモールに行きましたら、クリスマス商戦がすでに始まっていました。もうすぐクリスマスです。
 クリスマスのギフト商品が棚にたくさん積んであり、
なかでも子供向け「アナと雪の女王」と「雪だるまオラフ」のアニメ・キャラクターのついた商品がずら〜と並んでいました。
 「アナと雪の女王」の主題歌
"Let it go"を「あるがままに」と意訳したのは上手いですね。本来の歌詞の意味からすると、「気にするな」、「ほっとけよ」、「もう忘れよう」くらいのニュアンスですが、これを「あるがままに」と訳したことで、日本でも大ブレイクしました。
 「あるがままに」の訳でしたら、ビートルズの"Let it be"の方がより近い感じですが、こちらの訳は「なすがままにしておきなさい」となつてどうもいただけません。「あるがままに」の方がよかった(残念)。どうりで意訳せずそのまま "Let it be" になっています。たぶん訳として字余りですし英文がより心に響くからなのでしょう。
 文化の違いでオリジナルの歌詞をそのまま直訳できないのが難しいところです。それでも他の歌詞の翻訳を見ますと、その多くが日本人好みの名訳になっています。日本訳の詩的感性をもっとほめてやってもよいかなと思います。
 「あるがままに」の英訳はやはり"Let it be"に軍配をあげたく思います。ビートルズと同じ時代を共有してきたからか、自然に口ずさむのは
"Let it Go "でなく "Let it Be"の名曲がしっくりきます。
   "When I find myself in time of trouble
     Mather Mary come to me

     Speaking words of wisdom, let it be.〜♪"

哀悼:
 今月10日、あるがまま不器用な男を演じ続けた高倉健さんが逝かれました。ご冥福をお祈りいたします。

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、三休が2014年11月19日 08:52に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「権威と権力」です。

次の記事は「白秋の老犬」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。