カンボジアの未来

| コメント(0)
41t39it0ILL._SX425_.jpeg アマゾンに注文したカンボジアの関連書籍が届きましたが、どれもが後ろ向きの暗い内容なので読むのを止めにしました。時間を無駄したうえ気が滅入るだけです。過去をふりかえり現状を嘆いてみても最貧国から抜け出せるわけでありません。
  今回の旅はアンコールワット遺跡群の観光が目的でしたので、キリング・フィールドの慰霊塔には行きませんでした。観光コースに入ってましたが、気が進まず遠慮しました。
 ただ昨晩、鎮魂をかねて映画「キリング・フィールド」を観ることにしました。20年前の作品ですが、当時は見てもよく理解できなかった細部まで身に詰まされる臨場感で理解できました。ラストの再会シーンはジョン・レノンの「イマジン」が流れ鎮魂の映画になっていました。1984年の時点でこれほど内容のある映画を作製する英米人の度量と成熟度もさすがです。
 しかし、彼らがいつまでも後ろをふりかえり過去のドアを開ければ、そこにはシャレコウベの山ですが、新しい光で闇を照破させ未来のドアを叩けば、そこに未来世界が開らかれてくるものです。やはり前向きの
長谷川慶太郎著「大繁栄の親日アジア」の方が、明るく建設的で元気がでます。当地のガイドさんが「カンボジアの新しい歴史は2000年から始まりました」と言った気持ちがよくわかります。
 長谷川氏が登場しましたので、ここでもう一人ビジネス界で最も影響力のあった指南役 P. F.ドラッカーに登場を願い、カンボジアの再生、脱最貧国の指南を書いて、私のカンボジア紀行を終ることにします;

*過去よりも 未来を選び
 Pick up future as against the Past.
*問題よりも 機会に集点を合わせ
  Focus on opportunity rather than on a problem.
*弱さよりも 強さに集点を合わせ
  Focus on strengths rather than on weakness.
*分析よりも 勇気を
  Courage rather than analysis.
*誰が正しいかでなく 何が正しいか

  Not who is right. What is right.
*自ら方向性を決め、その目的の成果に集点を合わせ、? 
 優先順位を設定し、一時に一つの事柄に努力を集中させてやること。
  Focus own vision on contribution. On doing one things at a time, and doing "First things First" 
 
             (「経営者の条件」P.D.Drucker

facade.jpeg 私が宿泊した Shinta Mani Club(写真)からFace book 便りが来るようになりました。いつまた行くのかもわからぬ私が、クラブのメンバーになったようでして、私も再訪する気になっています。近く日本からも直行便が飛ぶそうですが、次回はバンコク経由にしたく思っています。その頃にはバンコクからシェムリアップまで高速道路バスで5時間ほどになっていることでしょう。そしてまたあの女神の豊穣にハイタッチしてきようと思っています(^^ 

   

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、三休が2014年9月 4日 03:17に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「大繁栄の親日アジア」です。

次の記事は「芭蕉の中秋」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。