暴走する北朝鮮のミサイル情況が予測できないため、自社の社員が乗る予定の台湾の航空会社から、「アメリカの要請によりフライトをキャンセルする事もあります」と事前通知されています。NYからアラスカの上空を経て日本列島の南を飛んで台湾へ行くのですから、これは適切な危機管理かと思います。
私も今日から成田経由で香港に向かうのですが、日本航空の案内では通常の黒文字ではなく、赤字で「平常通り運航」と書かれていますが、さてどうなるか。
北朝鮮のミサイル騒ぎの間をぬって、10日、台北において日本と台湾との漁業協定が調印されました。これは尖閣諸島周辺の海域に関する漁業ルールの協定でして、この地域で日台の漁船が操業できることになりました。双方が協議を始めてから17年ぶりの締結でした。これで日台間の長年の懸案が妥結し、中国の尖閣諸島領有権の主張に対して有効な牽制となるだけでなく、領土問題解決の一つのモデルケースにもなります。
これはある意味で北のミサイル騒ぎよりも重要なニュースですが、ミサイル騒ぎのタイミングに静かに調印されたことは、日台外交もなかなかしたたかなものです。
こうして日本と台湾が共同歩調で極東アジアの平和に貢献することは理想の姿であります。お隣に世界一の親日国家が存在することはたいへん有り難いことでして、台湾を大切にたいものです。
朝鮮半島もいつまでも被害者意識に留まることなく、極東の平和のために大人の国になってもらいたいものです。
私も今日から成田経由で香港に向かうのですが、日本航空の案内では通常の黒文字ではなく、赤字で「平常通り運航」と書かれていますが、さてどうなるか。
北朝鮮のミサイル騒ぎの間をぬって、10日、台北において日本と台湾との漁業協定が調印されました。これは尖閣諸島周辺の海域に関する漁業ルールの協定でして、この地域で日台の漁船が操業できることになりました。双方が協議を始めてから17年ぶりの締結でした。これで日台間の長年の懸案が妥結し、中国の尖閣諸島領有権の主張に対して有効な牽制となるだけでなく、領土問題解決の一つのモデルケースにもなります。
これはある意味で北のミサイル騒ぎよりも重要なニュースですが、ミサイル騒ぎのタイミングに静かに調印されたことは、日台外交もなかなかしたたかなものです。
こうして日本と台湾が共同歩調で極東アジアの平和に貢献することは理想の姿であります。お隣に世界一の親日国家が存在することはたいへん有り難いことでして、台湾を大切にたいものです。
朝鮮半島もいつまでも被害者意識に留まることなく、極東の平和のために大人の国になってもらいたいものです。
コメントする